膝痛予防のために骨盤の位置を正しましょう! /埼玉川越

なかなか改善しない膝痛は

下半身だけでなく上半身チェック必要

 

関節を安定させる筋力トレーニングにより根本改善を目指す!

埼玉川越で膝の痛みを改善するお手伝いをしております

パーソナルトレーナー三橋弘明です。

 

 

今日は良い姿勢をとるために重要になってくる

骨盤についてお話します!

 

骨盤の位置(傾き)は大きく分けて分けて3つに分かけられます。

図の左・・・ニュートラル
真ん中・・・フラット~後傾
一番右・・・前傾

 

真ん中の図は、もうちょっと後ろに倒れて欲しかったのですが…この図でイメージをつかんで下さい!

 

ニュートラルの位置に持ってくる方法は

腰周り~股関節周辺も含めた筋肉を整えてあげるのが一番良いのですが

ちょっとややこしくなるので、ここでは簡単に自分でできる方法を!
(股関節周辺はここではおいておきます)

 

 

1.おしっこを我慢する
女性の場合は膣を引き上げるように力を入れる

 

2.1と同時に息を吐きながら軽くおへそを凹ます。

 

これだけです。

 

簡単でしょ?

 

上記の方法で、

腹横筋・・・お腹の奥の筋肉
多裂筋・・・背骨の近くの筋肉

 

の二つの筋肉の収縮を感じられると思いますが

なかなか難しい方もいらっしゃいます。

 

 

一人でおこなうのであれば少し、手で触りながらするなどして

意識がその筋肉へ行くようにしましょう!!

 

 

また、これらの筋肉がは、腰痛改善やくびれをつくるのためにも必要な筋肉です。

 

 

鍛えていて損はありません!

 

ちなみに

真ん中の骨盤がフラット・後傾の方の特徴は

 

・膝が曲がる
・がに股

 

になりやすい…いや、なります。

 

 

一番右の骨盤前傾の方の特徴は

・太ももの前・横が張る(太くなる)
・反張膝(膝が後ろに反っているような膝)
・内股

 

になります…いや、なりやすい。
太ももが太くみえる

 

 

どちらも膝がいたくなる可能性があります。

 

痛くなる前にしっかりと鍛えていきましょう!

 

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください