股関節を上手く使って膝痛予防 埼玉川越

痛みの変化が全く無ければ全額返金します

 

「え?!」 膝が痛いのは 上半身の疲れが原因かも?

整形外科、整骨院、整体、マッサージ、はり、サプリ、注射

いろいろ試したけど…もう治らないとあきらめていませんか?

 

膝を気にせず旅行や外出をしましょう!

 

埼玉川越で膝の痛み、変形性膝関節症の改善するお手伝いをしております

膝改善専門パーソナルトレーナー三橋弘明です。

 

今回は「股関節を上手く使って膝痛予防」について

 

前回のちょっと続きのような内容ですが

 

股関節を上手く使うことで膝痛は予防できます。(腰痛もですが)

 

まず股関節を上手く使えているかどうかは

スクワットしてもらえればほぼ分かります。

 

 

このような写真のスクワットなら

ほぼ股関節は使えていません。

 

腰を落とす=膝を曲げる

という動作が無意識でプログラムされているからです。

 

この動作が改善しない限り

膝の痛みを治しても、おそらくまた痛くなるでしょう。

 

おそらくこういった方は

股関節の痛みもあるのかもしれません。

 

股関節を動かす意識が無いと

変形性股関節症にもなる可能性は十分あります。

 

関節は適度に使ってあげる事で

丈夫になりますが

 

偏った使い方しかしないのであれば

いずれ壊れ痛みが出てきます。

 

 

 

では実際どうすればよいのか?

 

まずはスクワットの動作を

股関節を使って動くようにするのが分かりやすいと思います。

 

 

まずは、30cmくらいの椅子に座って頂いて

 

上の写真のように

肘を膝の上に置いた状態で

椅子からお尻を持ち上げる。(お尻を椅子から離す)

 

この時、持ち上げるとき膝が前に出ないようにする。

 

お尻を持ち上げたらまた座る

 

を繰り返して下さい。

膝に肘はつけたままです。

また顔はできるだけ真正面を向いてください。

 

お尻をしっかりと突き出し

お尻の上下をしているような感じかな。。

 

股関節周辺、お尻~もも裏あたりを使っている感じがあれば

最初はOKです。

膝の上~ももの真ん中、モモの横だと

ちょっと違うかな。。

 

このあたりの調整は文章で書けないのがつらいのですが

なんとなく伝わって頂ければ今はOKかな。。。

 

そこがクリアーしてくれば

また次へのステップですね!

 

逆にこれが、ももの前が効くようであれば

横向きからでお尻を鍛えていくことから始めた方がよさそうです。

 

 

今までの習慣なので

意識して変えていくしかありません

 

が、一度変わればあとは習慣なので楽です。

身につくまで頑張りましょう

  

なかなか膝の痛みが良くならなずお困りの方

一度ご相談ください!

 

 

モニター募集のお知らせ!!

詳しくは 料金システム にて(→ クリック

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください