腸脛靭帯炎になったらどうする? 埼玉川越

膝の痛み筋トレ改善!

痛みの変化が全く無ければ全額返金します

 

整形外科、整骨院、整体、マッサージ、はり、サプリ、注射

いろいろ試したけど…もう治らないとあきらめていませんか?

 

膝のせいで 旅行も 趣味も 諦めないで!

 

埼玉川越で膝の痛み、変形性膝関節症の改善するお手伝いをしております

膝の痛み改善専門パーソナルトレーナー三橋弘明です。

 

 

今日は「腸脛靭帯炎になったら」について

 

まずは腸脛靭帯炎になる原因から考えてみましょう!

一般的に腸脛靭帯炎の原因は、膝の曲げ伸ばしを繰り返すことで、

腸脛靱帯が大腿骨外顆と接触こすれ炎症を起こします。

特にマラソンランナーに多くランナー膝とも呼ばれています

 

ではなぜこの筋肉に負担がかかるのか?

を考えなければ痛みの改善はできません。

 

ストレッチ等で腸脛靭帯を伸ばし痛みを緩和させる方法もありますが

それは硬くなった筋肉を伸ばしているだけで

 

なぜ硬くなったのか??

という事を考えていません。

 

なぜ硬くなるか?

なぜ足の外側に負担がかかるのか?

 

を考えると

 

・腸腰筋

・内側のハムストリング

・腓骨筋

 

が弱い事が原因の場合が多いです。

 

これらの筋肉が弱くなると

足の外側に体重がかかりやすくなります。

 

足(膝)が外側に開かないように、内側に上手く絞れないというか

内くるぶしの下あたりにしっかりと体重をかけられず

 

小指側に体重がのったままになってしまうので

外側に痛みがでるようになってしまいます。

 

 

また、腓骨筋などが弱いと

かかとがくの字に曲がっている場合も多く

 

足首まわりもキチンとケアーしないといけません。

 

あなたの脚は大丈夫ですか?

 

 

 

あなたはの趣味を続けるためにも

普段からメンテナンスのためにトレーニングをお勧めします。

 

 

 

なかなか膝の痛みが良くならなずお困りの方

一度ご相談ください!

 

 

初回限定 キャンペーン実施中!

詳しくは 料金システム にて(→ クリック

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください